気候のいい時期には、鎌倉でのハイキングがリフレッシュするのにおすすめです!
鎌倉には初心者でもチャレンジしやすいハイキングコースがたくさんありますよ。
今回は、山道を歩いて自然を満喫できるのはもちろん、鎌倉の観光名所である大仏なども経由するコースのご紹介です。実際に子連れでハイキングを楽しんできました♪
ハイキングをしたことがない方も、葛原岡・大仏ハイキングコースで、ハイキングデビューしてみませんか?

葛原岡・大仏ハイキングコースはどんなコース?

まずは葛原岡・大仏ハイキングコースの概要をまとめましたので、チェックしてみてください。初心者の方でも比較的気軽に挑戦できるコースですよ。
ただ、足場が悪い場所もあるので、歩きやすい靴で行ってくださいね。

ルートJR北鎌倉駅 ⇒ 浄智寺 ⇒ 葛原岡神社 ⇒ 源氏山公園 ⇒ 高徳院(鎌倉大仏)⇒ 江ノ電長谷駅
所要時間約1時間30分
難易度初級者からOK
歩行距離約3km
アクセス「行き」JR・北鎌倉駅 ⇒「帰り」江ノ島電鉄・長谷駅

葛原岡・大仏ハイキングコースを歩いてきた!詳細をご紹介

実際に葛原岡・大仏ハイキングコースを子連れで歩いてきました。北鎌倉の浄智寺から出発して、源氏山公園を通り鎌倉大仏をゴール地点としてハイキングを満喫しましたよ。
しっかりと歩ける子であれば、途中に休憩を挟みつつ歩き切れるコースです。写真付きで詳細をご紹介していきます!

JR・北鎌倉駅~浄智寺(ハイキングスタート地点)

JR北鎌倉駅を出て進んでいき、「鎌倉江の島七福神」の看板が見えたら横の道を入っていきます。
北鎌倉駅からハイキングコースの入り口までは、普通の住宅街です。ここから自然を満喫できるハイキングコースに進んでいきますよ。

ハイキングコースの入り口は浄智寺の近くです。
浄智寺は1281年創設された、鎌倉五山第四位の寺院です。自然豊かな環境の中、緑に囲まれ静かなところが魅力。秋の紅葉シーズンには、イチョウとカエデの赤と黄色のコントラストが美しい風景を見ることができます。

浄智寺の裏山の方へ向かうと階段があり、階段を進んでいくとハイキングコースに入ります。
住宅街から少し入っただけとは思えない、木の根が這うような山道になっていきますよ。手軽なコースではありますが、階段の先はしっかり山道の場所もあるので、歩きやすい靴が必須です。

浄智寺~天柱峰~葛原岡神社

清々しい空気を満喫しながら歩くのは、最高にリフレッシュできます。木の隙間から差し込む光が美しいですね。
緑に囲まれていると、日頃のストレスからも解放されそうです。

山道を進んでいくと、葛原岡コース最高地点である天柱峰に到着します。こちらは標高97m。
中国元の僧で、浄智寺の住職も勤めた竺仙梵僊が名付けたと言われています。

その後、案内板を頼りに進んでいき、葛原岡神社方面へ向かいます。

葛原岡神社の境内にあるこもれび広場に到着です。
ここにはベンチやテーブルがあるので、休憩やピクニックもできます。山道が続くのではなく、途中にしっかり休憩をとれるスポットがあるのはうれしいポイントです。子連れでも安心してハイキングできますね。

そして、山の上まで来たからこそ見ることのできるこの景色は最高です。
紅葉の時期は、色づいた木々を見下ろすことができますよ。
葛原岡神社を出ると、徒歩10分ほどで源氏山公園に着きます。

源氏山公園~鎌倉大仏~江ノ電・長谷駅(ゴール地点)

源氏山公園には源頼朝像がありますよ。
この周辺は、春は桜、梅雨の時期はあじさい、そして秋には紅葉を楽しめる贅沢なスポット。
季節に合わせて訪れてみてください。

源氏山公園にはトイレも完備されています。

紅葉の時期には、公園内の所々の木々が色づいていますよ。

源氏山公園はハイキングの分岐点になっていて、ここから大仏方面へ向かうコースが大仏ハイキングコースになります。
ハイキングはここまでで、次は鎌倉駅方面で観光を楽しみたいという方は、銭洗弁財天方面へ向かうこともできますよ。

大仏コースへ進むとすぐに、またしても絶景スポットが。こちらでは、由比ヶ浜や材木座、逗子マリーナを望むことができます。

そのあとは、葛原岡コースと同じように山道が続きます。
木の根っこが出ていたり、倒木していたり…と子連れでは少し危険かな、と思われる場所もあります。
ですが、きちんと気をつけて歩けば、お子さんにとってはアスレチック感覚で進めて楽しめますよ。

緑に囲まれながら、案内板を頼りに進んで鎌倉大仏のある高徳院を目指して行きましょう。
ポイントごとに案内板があるのは安心ですね。
途中で「カフェテラス樹ガーデン」の看板があります。ハイキングコースの途中で、景色のいいカフェに寄ることもできます。

カフェの看板絵を横目にハイキングコースを進むと、ゴールはすぐそこです。
最後の階段を降りたら、大仏坂トンネルの脇の歩道に出てきます。ここで山歩きは終了。

画像提供:PIXTA

大仏坂トンネルを背にして進んでいくと、高徳院に到着します。鎌倉大仏が出迎えてくれますよ。
高徳院から江ノ電の長谷駅までは徒歩10分ほど。葛原岡・大仏ハイキングコースは終了となります。
長谷駅周辺は観光スポットが盛りだくさん。鎌倉大仏の他にも、長谷寺や由比ガ浜までも近いので足を延ばしてみてはいかがでしょうか?

葛原岡・大仏ハイキングコース見どころ

ここで改めて、葛原岡・大仏ハイキングコースの見どころをまとめておきましょう。
山歩きと観光の両方を楽しむことができるコースで、見どころもたくさんあります。

見どころ1. 浄智寺|森に囲まれた素朴さが魅力

ハイキングコースのスタート地点である浄智寺は、鎌倉幕府第5代執権・北条時頼の三男である北条宗政を弔うために創建された名刹。境内は国の史跡に指定されています。
境内に自然が多く残り、素朴な雰囲気が魅力の寺院です。あじさいやススキ、紅葉など、四季折々の景色を楽しむことができますよ。

見どころ2. 葛原岡神社|季節の楽しみもある縁結びのパワースポット

葛原岡神社は、鎌倉幕府倒幕に活躍した日野俊基を祀っている神社です。
境内にある縁結び石の大黒様は良縁の神様として知られています。ハート形の絵馬や可愛らしい縁結びのお守り、恋みくじなどがあり、女性を中心に人気が出ている神社です。
あじさいや紅葉の穴場スポットでもあり、ゆったりと季節の移ろいを感じることができるのも魅力の一つです。

見どころ3. 源氏山公園|自然豊かなピクニックに最適な公園

源頼朝像がシンボルとなっている源氏山公園。ベンチや芝生があるので、ピクニックをしている方もよく見かけます。ハイキングの途中で休憩に寄るには最適のスポットです。
桜やあじさい、紅葉が美しい自然公園ですよ。源氏山公園のすぐわきには、鎌倉の七切通しの一つであり、国の史跡でもある化粧坂があります。

見どころ4. 鎌倉大仏|大迫力の存在感に心奪われる

鎌倉大仏は、武家政権と民衆の安泰を願ってつくられた金銅の鋳造仏。1252年に鋳造が開始されました。鎌倉で唯一国宝に指定されている仏像です。
鎌倉大仏の魅力はその迫力と美しさ。まず大きさに圧倒されますが、穏やかな表情をみていると心が落ち着く気がします。
そして春と秋には、大仏と桜や紅葉とのコラボレーションを楽しむことができますよ。

ハイキング後に行きたいおすすめカフェをご紹介

葛原岡・大仏ハイキングコースのゴール地点である鎌倉大仏の近くには、おすすめしたい素敵なカフェがたくさんあります!
その中から、3つのお店をご紹介しますよ。ハイキング後にゆったりと過ごしてみてくださいね。

CHEERS COFFEE|隠れ家カフェでゆったりくつろぐ

住宅街の一角にあるCHEERS COFFEE。小道を入っていったところにある隠れ家カフェです。
オープンして間もないので、とてもきれいで落ち着いた空間の中でくつろぐことができますよ。

美味しいコーヒーとスイーツを楽しむことができるお店。おしゃれな器に乗せられた可愛らしい自家製スイーツでハイキングの疲れを癒してください。
アットホームな雰囲気が魅力的な穴場カフェを堪能してくださいね。

店名CHEERS COFFEE
住所〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷4丁目7-22
電話番号0467-37-5288
営業時間10:00~18:00(17:00 L.O)
定休日不定休
URLhttps://www.instagram.com/cheeers_coffee/(Instagram)

Uni Coffee Roastery|コーヒーとジェラートのマッチングを楽しむ

都内や横浜にも店舗を構えるUni Coffee Roastery。外観からしておしゃれな雰囲気が漂うお店です。コーヒーを通して社会貢献することをコンセプトに掲げていますが、バラエティ豊かなメニューが揃います。季節限定メニューもありますよ。

鎌倉長谷店限定のジェラートもおすすめです。ベーシックな味のものから、その時期しか味わえないものまであり、種類が多いので迷ってしまうほど。どのフレーバーもコーヒーとの相性を考えて作られているそうです。お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。

店名UNI COFFEE ROASTERY
住所〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷3丁目8-13
電話番号050-3138-4676
営業時間9:00~17:00
定休日不定休
URLhttps://unicoffeeroastery.jp/location/kamakura-hase/

鎌倉長谷珈琲&ガレット|こだわりのコーヒーとガレットを味わう

鎌倉大仏からほど近い場所にあるお店。こだわりの自家焙煎珈琲を味わうことができます。季節に合わせて、常時10種類以上のコーヒー豆が用意されているそうです。抽出方法も好みに合わせて3種類から選ぶことができますよ。

また、食事にはそばの香りともっちり食感にこだわったガレットを楽しめます。鎌倉野菜や鎌倉しらすを使ったガレットをぜひ味わってみてください。
スイーツも鎌倉らしい和テイストのものが揃っています。ビルの2階にあるので、見逃さないようにしてくださいね。

店名鎌倉長谷珈琲&ガレット
住所〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷3丁目1-16 Chang’s566 2F (大仏通り)
電話番号0467-81-5358
営業時間9:30〜18:00
定休日不定休火曜日
URLhttp://www.kamakura-hase-coffee.com/

葛原岡・大仏ハイキングコースのおすすめポイント

魅力満載の葛原岡・大仏ハイキングコースですが、今回実際にハイキングしてみておすすめしたいと思ったポイントをお伝えします。

ポイント1. 難易度低めで、子連れでも楽しめる

ハイキングで子供に自然を体感してほしいと思う方も多いと思います。しかし、ハイキングと言うと山道を歩くし、足場の悪い場所や子供一人では進めない場所もあるのでは…と不安になって挑戦できない方も多いのではないでしょうか?
その点、葛原岡・大仏ハイキングコースでは、ある程度体力があってしっかり歩ける子であれば歩き切れるコースになっています。途中、木の根が張っていたり急な坂などもありますが、少しサポートしてあげれば大丈夫です。
また、中間地点で葛原岡神社や源氏山公園など、しっかりと休息を取れる場所があるのも嬉しいポイント。源氏山公園にはトイレもあります。
きちんと準備をしていけば、子連れでも十分にハイキングを楽しめるコースですよ。

ポイント2. ハイキングスタート地点、ゴール地点のアクセスが良い

ハイキングは山歩きをするので、ハイキングコースまで行くのが大変なのでは…と不安になる方もいるかもしれません。
しかし鎌倉のハイキングコースは、スタート地点とゴール地点共に、比較的電車の駅からのアクセスがいいコースが多いです。葛原岡・大仏ハイキングコースもその通りで、スタート地点はJR北鎌倉駅、ゴール地点は江ノ電の長谷駅から、それぞれ徒歩10分ほどの距離。
スタート地点に着くまでに疲れてしまうこともないですし、鎌倉大仏にたどり着いて疲れてしまったらすぐに電車に乗ることができます。適度に山道と自然を堪能して、無理なくハイキング体験できるのはいいですよね。初心者の方にとっては、ハイキングへのハードルが下がる大きなポイントかもしれません。

ポイント3. ハイキングだけでなく鎌倉観光もできる

自然と触れ合うのがハイキングの醍醐味、というのはもちろんなのですが、それにプラスしてしっかり鎌倉観光できてしまうのが葛原岡・大仏ハイキングコースの魅力的なポイント。ハイキングコースの途中にいくつも観光スポットがあり、ハイキングをしながらまとめて観光までできてしまいます。どのスポットも歴史ある場所だったり、四季折々の風景を楽しめる場所だったり…と、魅力が溢れています。
また、ゴール地点の鎌倉大仏の周辺は、鎌倉の中でも観光スポットの多い場所。体力に余裕があれば、素敵なカフェで一息ついた後に鎌倉散策をしっかりと楽しむことができます。話題のカフェやお土産店もたくさんありますよ。ハイキングのついでに観光・散策まで楽しめて、欲張りな鎌倉旅を満喫できるコースです。

他にもある!鎌倉のおすすめハイキングコースを5つご紹介

鎌倉には気軽に行ける初心者にもおすすめのハイキングコースがいくつかあります。それぞれ見どころがありますので、少しずつ紹介していきます。

①天園(鎌倉アルプス)ハイキングコース

ルートJR北鎌倉駅 ⇒ 建長寺 ⇒ 半僧坊 ⇒ 勝上嶽展望台 ⇒ 十王岩 ⇒ 大平山 ⇒ 天園 ⇒ 瑞泉寺 ⇒ JR鎌倉駅
所要時間約2時間30分

葛原岡・大仏コースと同じく北鎌倉スタートの定番人気のハイキングコースです。一度は耳にしたことがある、という方も多いコースかもしれません。こちらのコースはいくつか分岐があり、何通りかのルートを楽しむことができます。
北鎌倉の建長寺から瑞泉寺へ抜けるルートは、所要時間が約2時間30分。少し距離が長いので、しっかりと山歩きを楽しみたいという方におすすめです。紅葉の時期は特に美しい景色を見ることができるので、人気のハイキングコースですよ。

②衣張山ハイキングコース

ルートJR鎌倉駅 ⇒ 「杉本観音」バス停(杉本寺) ⇒ 衣張山ハイキングコース入口 ⇒ 衣張山山頂 ⇒衣張山ハイキングコース出口 ⇒ パノラマ台 ⇒ お猿畠の大切岸 ⇒ まんだら堂やぐら群 ⇒ 名越切通 ⇒ JR鎌倉駅
所要時間約2時間30分

鎌倉で最も古い歴史を持つ杉本寺がスタート地点の衣張山ハイキングコース。杉本寺までは、鎌倉駅からバスで向かいます。
風情のあるお寺から出発し、少しハードな山道を登っていきます。衣張山の山頂にあるパノラマ台からの景色は絶景です。由比ヶ浜と逗子の海、そして街並みも望むことができますよ。
鎌倉切通しの一つである名越切通しへと向かうコースですが、この切通しは中世の雰囲気が色濃く残っていて迫力を感じるスポットです。

③朝比奈切通しハイキングコース

ルートJR鎌倉駅 ⇒(バス)⇒ 朝比奈バス停 ⇒ 朝夷奈切通入口(朝比奈側)⇒ 熊野神社分岐 ⇒ 朝夷奈切通入口(十二所側)⇒ 十二所神社バス停 ⇒(バス)⇒ JR鎌倉駅
所要時間約1時間

「鎌倉七切通し」のうちの一つである、朝比奈切通しを進んでいくハイキングコース。朝比奈切通しは、他の切通しの中でも昔の街道の面影を色濃く残していると言われています。迫力のある切通しの様子を間近に見ることができますよ。
途中で立ち寄ることのできる熊野神社もおすすめ。山奥にひっそりと佇む神社で、源頼朝の勧請から始まったと言われています。

④六国見山ハイキングコース

ルートJR北鎌倉駅 ⇒ 六国見山森林公園 ⇒ 展望広場 ⇒ 六国見山 ⇒ 明月院 ⇒ JR北鎌倉駅
所要時間約1時間30分

鎌倉の一番外側に位置する尾根にそびえる六国見山をハイキングして、北鎌倉の自然を満喫できるコース。途中で経由する、六国見山森林公園の展望広場で休憩ができます。もちろん展望広場からの眺望もいいですよ。晴れた日には富士山が見えることも。
展望広場のあとは、六国見山の山道でのハイキングを満喫し明月院へ。ハイキングのゴール地点として北鎌倉屈指の観光スポットに立ち寄ることができます。四季折々の表情を見せてくれる寺院で、特にあじさいや紅葉シーズンは美しいですよ。

⑤祇園山ハイキングコース(2022.11現在封鎖中)

ルートJR鎌倉駅 ⇒ 八雲神社 ⇒ 祇園山見晴台 ⇒ 北条高時腹切やぐら ⇒ JR鎌倉駅
所要時間約1時間

鎌倉駅からのアクセスも良く1時間ほどでまわれるコースでありながら、自然も歴史的なスポットも楽しめるコース。途中で通過する祇園山見晴台からの景色は絶景です。鎌倉市街や由比ヶ浜を望むことができますよ。
ゴール地点である北条高時腹切やぐらは、鎌倉幕府滅亡の舞台となった場所。歴史に興味がある方には見逃せないスポットです。こちらのハイキングコースでは、途中で妙本寺や宝戒寺に寄ることもできます。こちらも鎌倉幕府に関わるスポットなので、余裕がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

鎌倉ハイキングをより安全に楽しむためにきちんと準備しよう!

鎌倉でのハイキングは、気軽に短時間でハイキング体験をできるというところが魅力の一つ。
しかしながら、短時間ではあるものの山道を歩くので、いつもの鎌倉散策の格好では危険なこともありますよ。

以下のものは最低限準備して行きましょう。
・滑りにくい靴
 → コースによっては岩場で滑りやすい場所もあります!
・動きやすい服装&羽織れるもの
 → 動きやすいのはもちろん、体温調整できるアイテムがあると便利。
・リュック
 → 両手が塞がらないようにリュックがおすすめ。

この他にも、雨具(レインウェアや傘)や地図、ライトもあると安心です。
今回紹介したハイキングコースでは本格的な登山装備は不要ですが、安全に楽しむためにきちんと準備をしていきましょう。

葛原岡・大仏ハイキングコースで鎌倉の自然と観光を満喫!

今回は葛原岡・大仏ハイキングコースについて、実際に行った感想も含めてお伝えしました。駅からのアクセスも良く短時間で楽しめるコースなので、ハイキングデビューしたい方にもおすすめ。山道を歩いて森林浴ができるのはもちろん、鎌倉大仏など有名な観光スポットにも立ち寄れるのが鎌倉ハイキングの魅力です。
鎌倉ハイキングで、自然と観光の両方を欲張りに満喫してください。

記事を書いた人
『Buzz Trip Kamakura』は「鎌倉の楽しさや美しさを、日本はもちろん、世界の人々に広めたい」をコンセプトとした鎌倉の情報サイトです。鎌倉のWebコンサルティング会社 株式会社BEEPが運営しています。 国内外からの観光客の方々はもちろんのこと、鎌倉を訪れる全ての人たちに、鎌倉で過ごす時間や体験をより一層素晴らしいものにしていただくお手伝いを目的とし、鎌倉のファンになっていただければと考えています。 株式会社BEEPについては、こちら