由比ヶ浜はデートも海水浴も散歩も楽しめる!近くにあるカフェやアクセスを紹介!
由比ヶ浜はデートも海水浴も散歩も楽しめる!近くにあるカフェやアクセスを紹介!
鶴岡八幡宮から伸びる若宮大路をまっすぐ進むと、広くて綺麗な海岸が広がっています。その海岸の名前は、由比ヶ浜。由比ヶ浜は、デートも海水浴も散歩も楽しめるので、老若男女に愛されています。観光で鎌倉に訪れた際は、季節問わずぜひ訪れてほしい海です。そこで今回は、由比ヶ浜の魅力や、近隣のカフェ、アクセスなどを紹介します。

由比ヶ浜の特徴
由比ヶ浜は、鶴岡八幡宮の前の浜であることから、鎌倉時代には「前浜」と呼ばれていました。由比ヶ浜の「ゆい」は共同作業を意味しており、流鏑馬(やぶさめ)・小笠縣(こがさがけ)・犬追物(いぬおうもの)などの武芸の修練場でもあったとも言われています。なお、今でも海岸に馬の骨を見つけることもできるそうです。また、1959年(昭和34年)から始まった「鎌倉まつり」は、鶴岡八幡宮から由比ヶ浜に伸びる武者行列が原点とも言われており、由比ヶ浜からスタートした隊列は2kmに及んでいたそうです。
夏の由比ヶ浜は家族や恋人が楽しめる
由比ヶ浜の海は、医学者長与専斎によって「海水浴に最適の地」と言われてから「海の銀座」といわれるほど、多くの人が集まる海です。夏目漱石も代表作「こゝろ」で由比ヶ浜の混雑具合を記し残しています。また、由比ヶ浜は遠浅の海なので、海水浴にはぴったり。家族で楽しく、安全に遊ぶことが可能です。ビーチの両脇には逗子・稲村ヶ崎方面に広がる山・街も見れるので、こじんまりとした可愛らしい海岸でもあります。なお、波のある日にはサーフィンやボディボードなどマリンスポーツを楽しむ人も見ることができます。なお、夏の風物詩、鎌倉花火大会の会場であることでも有名です。

なお、シャワーやトイレもあるので、砂を落として帰れる便利さも由比ヶ浜をおすすめする理由です。

※注意
夏のシーズンはゴミの処理が問題視されています。翌日訪れる方が気持ちよく由比ヶ浜を楽しめるよう、観光に訪れた際はゴミを持ち帰り、マナーを守って過ごしましょう。
由比ヶ浜の見どころ
由比ヶ浜にはいくつか見どころがあるので、訪れる前に以下を押さえて、より由比ヶ浜を満喫しましょう!
季節によって変わる海の雰囲気・景色
由比ヶ浜は、季節によって雰囲気がガラリと変わる海岸です。春と秋はパステル調の海と空、そして雲が芸術的な景色を生み出しています。


夏は、逗子・稲村ヶ崎方面に見える山の緑・海の青・空の水色・白い雲がそれぞれが、濃い色をしており、照りつける太陽も相まってまさに夏らしさを演出しています。海水浴だけでなく、景色を見ているだけでも贅沢な時間を過ごせるでしょう。

冬は夏とは異なり、遠くの景色までくっきりと見えるため、伊豆大島・伊豆半島をはっきりと確認することができます。また、冬はマジックアワーの時間帯に由比ヶ浜を訪れるのがおすすめです。空の青と夕日のオレンジのグラデーションがかかり、自然が作り出すアートに心を打たれること間違いなしです。冬の寒さを忘れてしまうほどの綺麗さを、ぜひ味わってみてください。




鎌倉海浜公園
由比ヶ浜のすぐ横には鎌倉海浜公園があります。この公園には毎日子どもから大人までが集まり、遊んだり和んだりする姿が見られます。芝生にシートを敷いて、リラックスすることもできるので、ぜひ一度足を運んでみてください。

さくら貝の歌の碑


さくら貝の歌は、鎌倉所縁の作曲家・八洲秀章が作曲した歌として知られています。由比ヶ浜にはピンク色をしたきれいな「さくら貝」が多く見られ、昭和14年に八洲秀章さんもさくら貝のきれいさに魅了され、作られたそうです。当時はさくら貝がとても多く、浜辺がピンク色に輝いていた景色が見れたとか。今はさくら貝が少なくなりましたが、さくら貝の歌はかつてのさくら貝が多く見れた由比ヶ浜を復活させようという環境保全もテーマとなっており、石碑が建てられることになりました。
由比ヶ浜周辺のカフェ・バー・レストラン情報
由比ヶ浜にはいくつかおしゃれなカフェがあります。海を見ながらカフェを満喫したい方、海の近くで美味しいグルメを堪能したい方は是非チェックしてみてください。
カフェ坂ノ下



カフェ坂ノ下は古民家カフェ。落ち着いた雰囲気の中で絶品のパンケーキ料理を楽しむことができます。甘いパンケーキだけでなく、食事として楽しめるパンケーキがあるのも嬉しいです。海が近く、鎌倉らしい店内は、落ち着いていながらも談笑できるちょうど良い雰囲気。鎌倉で撮影されたドラマで一躍有名になり、今でも多くの観光客・地元民が足を運んでいます。鎌倉らしさ・海・料理3拍子揃ったおすすめのカフェです。
店名 | カフェ坂ノ下 |
住所 | 〒248-0021 神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15 |
電話番号 | 0467-25-7705 |
営業時間 | 平日:10:00~17:00(L.O. 16:00) 土曜・日曜・祝日:10:00~18:00(L.O. 17:00) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) ※その他不定休あり |
URL | https://cafesakanoshita.com/lastc/ |
シードレスバー



由比ヶ浜の海を見ながら、お酒や料理を楽しみたい方は、シードレスバーがおすすめです。カリフォルニアスタイルの店内はいつも賑わいを見せています。ハンバーグステーキやマリネ、ポテトなど多種多様なメニューが揃っており、どれも絶品と好評です。なお、シードレスバーは、有名なドラマ「最後から2番目の恋」のロケ地でもあるため、気になる方はドラマを見てから訪問しても、楽しいですよ。
店名 | Restaurant Seedless Bar |
住所 | 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ヶ浜4丁目9-1-2F |
電話番号 | 0467-24-9115 |
営業時間 | 月〜金:11:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 (L.O. 21:00) |
定休日 | なし |
URL | https://restaurant-seedlessbar.amebaownd.com/ |
松原庵


松原庵は古民家を改装して作られたお蕎麦屋さんです。古めかしい店内は、自宅のようにリラックスできると季節を問わず人が集まります。海から少し歩く場所にあるため、海は見れませんが、美味しい料理を堪能したい方は、ぜひ松原庵に足を運んでみてください。
店名 | 鎌倉 松原庵 |
住所 | 〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4丁目10-3 |
電話番号 | 0467-61-3838 |
営業時間 | 11:00~21:30(L.O. 20:45) |
定休日 | なし |
URL | https://matsubara-an.com/ |
由比ヶ浜の駐車場情報
由比ヶ浜の近くには、由比ヶ浜地下駐車場をはじめ、車を止められる場所がいくつかあります。夏のシーズンには、朝早くから駐車場が埋まり始めるため、車で由比ヶ浜に出向く際は、時間に余裕を持って家を出ることをおすすめします。
由比ヶ浜へのアクセス
由比ヶ浜は、鎌倉駅から若宮大路をまっすぐ歩いて徒歩約15分ほどの位置にあります。海に行くまでの道には、カフェやマリンスポーツグッズを取り扱う店舗がいくつか並んでいるので、立ち寄ってみるのもおすすめです。なお、専用の自転車置き場はありませんが、自転車を置くスペースはあるので、レンタサイクルを借りて由比ヶ浜に行く方でも安心です。
鎌倉に来たら由比ヶ浜で自然を感じよう!
今回紹介したように、由比ヶ浜は遠浅で両脇には逗子・稲村ヶ崎をはじめとした山・街が見えるので、親しみやすい海岸だと感じると思います。春夏秋冬を通してさまざまな景色を堪能できるため、鎌倉に来た際、ゆったりと自然を感じたいと思ったら由比ヶ浜に立ち寄るのも良いと思います。鎌倉といえば鶴岡八幡宮や長谷寺、大仏が有名ですが、ぜひ由比ヶ浜の海も鎌倉観光に取り入れてみてください。
