鎌倉といえば歴史ある寺院が多くあることで有名ですが、なかでもぜひ訪れたい場所が「鎌倉五山」と呼ばれる寺院。「鎌倉五山」とは、鎌倉にある禅寺の中でも最高位の格式を持つ5つ寺院のこと。
自然に囲まれた鎌倉で心を癒しながら、歴史を刻む鎌倉五山を訪れることで多くの学びがあるかもしれません。 鎌倉五山の魅力に迫りながら、ランチやカフェも満喫できてしまう日帰りで楽しめるとっておきのプランをご紹介します。 

鎌倉幕府から続く格式【鎌倉五山】

【鎌倉五山】鎌倉を見下ろす風景

鎌倉五山とは、鎌倉にある臨済宗(禅宗)のうち、最高位の格式「五山」の称号を持つ下記5つ寺院のことをいいます。

  • 建長寺
  • 円覚寺
  • 寿福寺
  • 浄智寺
  • 浄妙寺

その始まりは、中国の宮廷に務める官が住職を命じた者を上位の寺へと昇格させていく「五山制度」。これにならって戦国大名・北条氏が、鎌倉時代に「鎌倉五山」「京都五山」を導入したのです。

禅宗・臨済宗とは

「禅宗」とは、日本と中国の仏教の一派であり、座禅を用いた修行を行う仏教の宗派とされています。日本には次の三宗派があり、鎌倉時代初期に大きく発展しました。

  • 臨済宗
  • 曹洞宗
  • 黄檗宗

なかでも鎌倉では、「臨済宗」が布教され、武家社会を中心に発展した文化があります。

また「禅宗」と聞けば、「坐禅」を思い浮かべる人も多いかと思います。坐禅は禅宗にとって、基本的な修行です。心の別名ともされる「禅」。どのような環境であっても、一如となれる、そのような自在な心が臨済宗の理念となる禅だとされています。

【五山・十刹・諸山】3段階の寺格について  

禅宗では五山制度に基づき、五山を最高位として、次の順で3段階の格式が設けられています。

  • 五山(ござん)
  • 十刹(じゅっせつ)
  • 諸山(しょざん)

また、鎌倉五山に次ぐ格式として「関東十刹」が挙げられますが、鎌倉では、「瑞泉寺」が関東十刹の名を受けています。

鎌倉五山の格式と歴史

鎌倉五山は第五位まで定められています。それぞれ深い歴史とともに、見どころ満載の禅寺です。順位を追ってそれぞれのお寺をご紹介します。

鎌倉五山 第一位 建長寺

【鎌倉五山】建長寺

鎌倉五山の第一位は、「建長寺」です。
建長寺は1253年に鎌倉幕府5代執権・北条時頼(ほうじょうときより)が創建した禅道場で、臨済宗建長寺派の大本山。日本で最初の禅寺として知られています。
建長寺の広大な境内は、まさに文化財の宝庫。見どころは、山門横の鐘楼に吊されている「梵鐘」です。その美しさから「関東一美しい梵鐘」とも言われています。また、建長寺を代表する文化財として、法堂の天井画『雲龍図』が有名です。建長寺創建750年の記念として、十二所の画家、小泉淳作(こいずみじゅんさく)が3年もの時間を費やして描いた龍の絵は圧巻です。方丈の北側には国の名勝にも指定される池の庭園があります。青々とした緑と寺院の静けさを語る池といった、長閑な景色が心を癒してくれることでしょう。

寺院名建長寺
住所  〒247-8525 神奈川県鎌倉市山ノ内8
アクセスJR横須賀線 北鎌倉駅下車徒歩約15分
      北鎌倉駅よりバスで約5分
      (江ノ電バス「鎌倉駅」行き「建長寺」下車)
拝観時間 8:30〜16:30
拝観料    大人: 500円(高校生以上)
小人: 200円(小学生以上)
URLhttps://www.kenchoji.com/ 

鎌倉五山 第二位 円覚寺

【鎌倉五山】円覚寺

鎌倉五山の第二位は、「円覚寺」です。
円覚寺は鎌倉時代後期に建立された禅寺で、臨済宗円覚寺派の大本山。鎌倉幕府8代執権・北条時宗(ほうじょう ときむね)が開山しました。
円覚寺で一際目立つのが、夏目漱石の「門」に出てくる山門。山門に続き、仏殿、方丈、舎利殿、国宝大鐘など、見どころも多い円覚寺。広い境内なため、人々で混み合うこともなく、ゆっくりと楽しむことができます。

寺院名円覚寺
住所  〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
アクセスJR横須賀線 北鎌倉駅下車徒歩約1分
拝観時間 8:30〜16:30 (12月〜2月は16:00)
拝観料    大人: 500円(高校生以上)
小人: 200円(小学生以上)
URLhttps://www.engakuji.or.jp/

鎌倉五山 第三位 寿福寺

【鎌倉五山】寿福寺

鎌倉五山の第三位は「寿福寺」です。
寿福寺は鎌倉時代のはじまりである1200年に北条政子(ほうじょう まさこ)が1199年に亡くなった夫・源頼朝(みなもとのよりとも)のために建立した臨済宗建長寺派のお寺です。
国の指定史跡でもある寿福寺の魅力は、山門から中門まで続く美しい石畳の参道。この石畳は「桂敷き」という技法が使われており、不規則に並べられた中央の石を規則的に並べられた両側の石で挟んでいるのが特徴です。

寺院名寿福寺
住所  〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-17-7
アクセスJR横須賀線 鎌倉駅西口下車徒歩約10分
拝観時間 24時間参拝可能
拝観料    なし

鎌倉五山 第四位 浄智寺

【鎌倉五山】浄智寺

鎌倉五山の第四位は、「浄智寺」です。
浄智寺は、1281年頃、鎌倉幕府第5代執権北条時頼の三男である北条宗政(ほうじょう むねまさ)が亡くなった際に、その冥福を祈って創建されました。
浄智寺境内は国の史跡に指定されていて、葛原岡ハイキングコースへと繋がっていることでも有名です。浄智寺建立時、宋からの渡来僧が多く、「宋風」と呼ばれる中国様式が鐘楼門や本堂に取り入れられているのが伺えます。なかでも2階部分が鐘つき堂になっている「鐘楼門」は、鎌倉でも唯一ここだけと言われているので必見です。

寺院名浄智寺
住所  〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
アクセスJR横須賀線 北鎌倉駅下車徒歩約6分
拝観時間9:00〜16:30
拝観料    大人: 200円(高校生以上)
小人: 100円(小学生以上)

鎌倉五山 第五位 浄妙寺

【鎌倉五山】浄妙寺

鎌倉五山第五位は、「浄妙寺」です。
浄妙寺は北条政子の妹の夫であり源頼朝の重臣、足利義兼(あしかがよしかね)によって、1188年に創建されたとされています。浄妙寺は、はじめは真言宗の寺で「極楽寺」と称されていましたが、月峯了然が住職となって臨済宗の禅刹に改められ、現在の「浄妙寺」となりました。
国の重要文化財にも指定されている、鎌倉時代に造られた「木造退耕禅師坐像」は歴史を感じる浄妙寺の見どころポイントです。また、枯山水が美しい伝統的な庭園も美しく、見逃せません。

寺院名浄妙寺
住所  〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺3丁目8-31
アクセスJR横須賀線 鎌倉駅よりバスで15分 (浄明寺で下車)
拝観時間9:00〜16:30
拝観料  大人:100円 (中学生以上)
子供:50円 (小学生以下)

バストリ編集部が厳選!効率よく巡る鎌倉五山コース

【鎌倉五山】円覚寺

鎌倉五山は、格付けされている順に巡らなくても問題ありません。鎌倉五山には様々な巡り方がありますが、今回はバズトリ編集部が、立地・交通網それぞれを考慮して、効率的に巡れるおすすめコースを考えました。ぜひ鎌倉五山巡りの参考にしてみてください。

【9:00】枯山水が美しい「浄妙寺」からスタート 

【鎌倉五山】浄妙寺

鎌倉駅からバスに乗って、いよいよ鎌倉五山巡りのスタートです。5つのお寺をじっくり巡るためにも、早い時間帯から訪れましょう。枯山水が美しい庭園で心癒されながら、鎌倉五山第五位、浄妙寺を参拝しましょう。

【10:00】美しい参道が待ち構える「寿福寺」へ 

【鎌倉五山】寿福寺

鎌倉駅までバスで戻り、西口へ。御成通りの反対方向へ歩いて寿福寺へと向かいます。石畳の美しい参道は見逃せないポイントの鎌倉五山第三位、寿福寺です。

【11:30】お洒落なイタリアン「オステリアコマチーナ」でランチタイム

【鎌倉五山】オステリアコマチ-ナ

少し歩いてお腹が空き始めたら、寿福寺を出て小町通り方面へと歩いて行きます。お洒落なイタリアンでお腹を満たして、午後の鎌倉五山散策のパワーをつけましょう。
小町通りから少し入った路地裏に佇む「オステリアコマチーナ」。店内はお洒落な雰囲気で、どれも美味しそうなメニューが並ぶこちらのイタリアンは地元民にも大人気。なかでも「ラムチョップのグリル」は絶品です。

店舗名オステリアコマチーナ
住所〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-6-126−12
KUSUNOKI1443 1F KUSUNOKI443 1F
アクセスJR横須賀線 鎌倉駅東口より徒歩約5分
営業時間ランチ11:30~13:30
ディナー18:00~20:00
定休日火・水曜日
電話番号070-8968-5768

【13:00】日本初の本格禅寺「建長寺」

【鎌倉五山】建長寺

美味しいランチでお腹が満たされたあとは、鎌倉五山第一位の建長寺を目指してウォーキングです。鶴岡八幡宮の脇を通って、鎌倉切通の一つ、「巨福呂坂切通」と呼ばれるトンネルを進みます。少し上り坂になりますが、食後のいい運動です。20分ほど歩くと、建長寺へ到着します。広大な境内で歴史を感じながら、日本初の本格禅寺の素晴らしさを体感しましょう。

【14:30】自然豊かな「浄智寺」でマイナスイオンを 

【鎌倉五山】浄智寺

建長寺から12分ほど歩くと、自然豊かな鎌倉五山第四位の浄智寺に到着です。ハイキングコースに続く道もあり、ハイキングに行きたい気持ちにもなりますが、次回のお楽しみにしましょう。珍しい中国様式の鐘楼門をお見逃しなく。

【15:30】貴重な文化財を見て学ぶ「円覚寺」 

【鎌倉五山】円覚寺

 浄智寺から5分ほど歩くと、山門が素晴らしい鎌倉五山第二位の円覚寺へと到着します。立派な山門、仏殿、方丈、舎利殿、国宝大鐘など貴重な文化財が多い円覚寺を散策しながら、鎌倉五山の歴史を感じることができるでしょう。ただし、閉門は16時30分まで(12月~2月は16時まで)なので、ご注意ください!

【16:30】旅の締めくくりに「喫茶ミンカ」でカフェタイム

【鎌倉五山】喫茶ミンカ

 円覚寺から5分ほど歩くと、古家を改装したどこか懐かしい雰囲気のお洒落なカフェに辿り着きます。ここの人気メニューは、「自家製プリン」。固めのプリンにほんのり香ばしいカラメルのコラボはまさに懐かしさを感じる絶品です。ゆったりとした空間で、旅の締めくくりに美味しいプリンで小腹を満たしてみてはいかがでしょうか。

店舗名喫茶ミンカ
住所〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内377-2
アクセスJR横須賀線 北鎌倉駅より徒歩約5分
営業時間11:30~17:30
定休日金曜日
電話番号0467-50-0221

【17:45】北鎌倉駅到着

【鎌倉五山】紅葉シーズンの北鎌倉駅周辺

ゆったりとカフェタイムを楽しんだら、充実した鎌倉五山巡りもいよいよ終了。円覚寺の門前に広がる北鎌倉駅の周りも、歴史と風情のある景色です。鎌倉五山の趣きを、最後まで十分に堪能してくださいね。

鎌倉五山と鎌倉グルメを楽しむ 1 日旅のおすすめ

美しい景観とともに、歴史を感じることができる「鎌倉五山」。鎌倉らしい自然の中を散歩しながら巡る鎌倉五山は、パワーを貰いながら心が癒される、実り多い鎌倉旅となること間違いありません。日頃の疲れを癒しながら、最高の格式を持つ鎌倉五山を巡ってみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人
鎌倉で生まれ育ち、地元が大好きな鎌倉っ子。海や山の自然、美味しい食べ物、そして歴史ある鎌倉を多くの人に知ってもらいたい、世界に広めたいと思っています。「鎌倉をもっと好きになった」と感じて頂く記事を紹介していきます。