【10月】鎌倉のイベントを満喫しよう!(2024年版)
心地の良い風が吹く10月は、湘南鎌倉も文化が楽しい季節。寺社の祭事や特別拝観、街中や海沿いでも毎週末のようにイベントが開催されていて、どこに行こうか迷ってしまうほど充実した1カ月が待っていますよ。
日程が重なるものもありますので、事前に場所や時間をチェックして、いくつかのイベントをまとめて楽しむことをおすすめします。
10月の鎌倉観光に行く人はぜひ、この記事を参考にして、鎌倉の魅力に溢れた10月を楽しんでくださいね。
鎌倉の神社仏閣【10月の祭事】
[本覚寺]人形供養|10月6日(日)
例年10月の第一日曜日に本覚寺で行われる『人形供養』。物を大切にするという考え方から生まれた行事です。全国から集まった人形を本堂の祭壇に並べ、供養法要の後に人形のお焚き上げが行われます。
供養の受付は9月30日までですので、ご希望の人はお忘れなく。
祭事名 | 人形供養 @本覚寺 |
時間 | 13時00分(12:00 開場) |
住所 | 神奈川県市小町1-12-12 |
TEL | 0467-22-0490 ※供養希望の場合、問い合わせください。 |
費用 | 志納 |
URL | https://www.trip-kamakura.com/event/200.html |
[円覚寺]開山忌|10月3日(木)
『開山忌(かいさんき)』とは、円覚寺の開山・無学祖元禅師の命日に行われる法要。寺院の年間行事の中でも重要な行事の一つです。
無学祖元は中国宋の禅僧であり、8代執権北条時宗が迎え入れました。
祭事名 | 開山忌 @円覚寺 |
時間 | 10時00分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市山ノ内409 |
TEL | 0467-22-0478 |
拝観料 | 大人 500円(高校生以上) 小人 200円(小中学生) |
URL | https://www.engakuji.or.jp/ |
[鎌倉宮]第66回鎌倉薪能|10月11日(金)
室町時代から続く世界最古の舞台芸術「能」。「鎌倉薪能(かまくらたきぎのう)」は、ユネスコの無形文化遺産に登録される素晴らしい伝統芸能を後世に伝える場として、「鎌倉薪能」は古都鎌倉で1959年(昭和34年)から半世紀以上も開催されています。
通常の能公演は能楽堂で行われるのに対して、「鎌倉薪能」は鎌倉宮の野外舞台で夜の明かりに灯されながら行われる舞台。幻想的な伝統芸能を間近で堪能する貴重な機会となることでしょう。
祭事名 | 第66回鎌倉薪能 @鎌倉宮 |
時間 | 開場:17時00分 開演:18時00分 終演:20時30分頃予定 |
会場 | 神奈川県鎌倉市二階堂154(鎌倉宮境内) |
URL | https://www.trip-kamakura.com/site/kamakura-takiginoh/ |
[荏柄天神社]絵筆塚祭|10月6日(日)
荏柄天神社には2つの筆塚があり、かっぱの絵を描き続けた漫画家清水崑ゆかりの「かっぱ筆塚」と、その意思を継ぐ横山隆一らの漫画家が建立した「絵筆塚」です。
『絵筆塚祭』では両筆塚の前に祭壇を設けて、道真公の御前でに古筆の焚き上げ供養が行われます。
この期間は絵行灯に明かりが灯されるので、そちらも見どころ。
行事名 | 絵筆塚祭 @荏柄天神社 |
時間 | 13時00分~ |
住所 | 神奈川県鎌倉市二階堂74 |
TEL | 0467-25-1772 |
URL | http://www.tenjinsha.com/ |
[光明寺]十夜法要|10月12日(土)~14日(月)
『十夜法要(じゅうやほうよう)』は、材木座にある光明寺で、500年以上にわたり続けられている歴史ある祭事です。
三日三晩にわたって本堂で念仏や御詠歌を唱える伝統的な秋の法要。
天皇から許しを得て十夜法要が始まった当初は戦国時代であり、一日でも早く平穏に暮らせる日が来るようにと願って始まったそうです。
祭事名 | 十夜法要 @光明寺 |
時間 | 12日:17時00分~ 13、14日:10時00分~18時00分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座6-17-19 |
TEL | 0467-22-0603 |
URL | https://komyoji-kamakura.or.jp/ |
[長谷寺周辺]長谷の市|10月20日(日)
『長谷の市』は長谷三商店会連合(観音大通り会・長谷駅前通り商店会・大仏通り商店会)が主催するイベントです。
僧門と商人と住民が一緒になって、長谷・鎌倉の活性と繁栄を目指して始まりました。
イベント名 | 長谷の市 @長谷寺・甘縄神明宮 |
時間 | 8時00分~16時00分 ・朝市@甘縄神明宮:8時~11時 ・飲食・物販など@長谷寺:9時~16時 ・フリーマーケット@ファミリーマート鎌倉長谷店 駐車場:9時~13時 |
住所 | 甘縄神明宮:神奈川県鎌倉市長谷1-12-1 長谷寺:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2 ファミリーマート鎌倉長谷店:神奈川県鎌倉市長谷1-8-5 |
URL | http://hasenoiti.izakamakura.com/ |
[白旗神社]文墨祭|10月28日(月)
鶴岡八幡宮境内にある「白旗神社」には、源頼朝公・源実朝公が祭られています。文墨祭(ぶんぼくさい)は、御祭神の1柱であり、歌人としても名を遺す源実朝公の恩徳を偲ぶ祭事です。
文墨は、「文章を書く」という意味の言葉。源実朝公が書いた歌に想いを馳せる時間を過ごしましょう。
祭事名 | 文墨祭 @白旗神社 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31(鶴岡八幡宮境内) |
TEL | 0467-22-0315 |
URL | https://www.hachimangu.or.jp/matsuri/index.html#tabpanel10 |
鎌倉で盛り上がる【10月のイベント】
なみおと盆踊り祭(なみぼん)|10月13日(日)
「絶景と踊ろう。」をコンセプトに開催される『なみおと盆踊り祭』。
富士山と江の島の絶景を見ることのできる稲村ケ崎公園で行われます。夕焼けの時間の景色は最高ですよ。
鎌倉を愛する市民有志メンバーで運営される生演奏の盆踊り祭。11時から19時まで盛りだくさんの内容で楽しむことができます。盆踊りの他に、ライブやダンスといった豪華なステージも開催!縁日やキッチンカーといった、お祭りならではの雰囲気も楽しむことができます。
イベント名 | なみおと盆踊り祭 @稲村ケ崎公園 |
時間 | 11時00分~19時00分(ステージ:18時30分まで) |
住所 | 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎1-19 |
URL | https://namibon-kamakura.studio.site/ |
オクトーバーフェスト KAMAKURA2024|10月5日(土)~10月6日(日)
2019年以来、4年ぶりに開催される「オクトーバーフェスト KAMAKURA」。神奈川県だけでなく、全国各地からビール醸造所が集うお祭りです。また会場には、ビール以外にも、おつまみや食事、デザートを堪能できるキッチンカーも出店されるといいます。
バンド演奏やパフォーマンスを楽しみながら、食欲の秋、ビールの秋を満喫しましょう!
イベント名 | オクトーバーフェスト KAMAKURA2024 @鎌倉市市役所前 |
住所 | 神奈川県鎌倉市御成町18-10 |
https://www.facebook.com/OktoberFest.kamakura/?locale=ja_JP |
鎌倉プチロックフェスティバル|11月3日(日)
2014年から始まった、電気を使わない野外ライブ音楽祭である『鎌倉プチロックフェスティバル』。音楽そのものを純粋に楽しめる場を作り、音楽に対する興味を深めてほしいという想いで企画されました。なんと会場は入場無料!
海が目の前にある由比ヶ浜海浜公園で行われるので、潮風を感じながらまったりと音楽を楽しむことができますよ。
キッチンカーやお店も出るので、音楽と共に食べ物や買い物も欲張りに楽しむことができるイベントです。
イベント名 | 鎌倉プチロックフェスティバル @由比ヶ浜海浜公園 |
時間 | 10時00分~16時00分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-7-1 |
URL | https://www.kprf.jp/ |
鎌倉で楽しむ【10月の花】
コスモス[東慶寺]
鎌倉の花の寺とも呼ばれている東慶寺。
10月には「調和」「乙女の純真」といった花言葉をもつコスモスを楽しむことができます。
東慶寺は歴史的にも「縁切寺」として知られており、女性救済の場所として大切な役割を担ってきました。
鎌倉幕府第8代執権である北条時宗の妻であった覚山志道尼が、1285年に開山したお寺です。
コスモスは東慶寺の他に、浄智寺でも見ることができます。
寺院名 | 東慶寺 |
拝観時間 | 4月~9月:8時30分から17時00分 10月~3月:8時30分から16時00分 |
住所 | 鎌倉市山ノ内1367 |
TEL | 0467-22-1663 |
拝観料 | 大人200円 小・中学生100円 |
URL | https://tokeiji.com/ |
金木犀[浄明寺]
秋の訪れを感じさせる香りが特徴的な金木犀。鎌倉ではいたる所で香ってきますが、浄妙寺ではきれいな花を咲かせるので訪れてみてはいかがでしょうか?
浄妙寺は源頼朝の重臣である足利義兼によって、開創されたと言われているお寺。
大きな緑色の屋根の本堂が、どっしりと構えていて風格を感じさせます。浄妙寺は、鎌倉五山の第五位にあたります。
浄妙寺の境内には「石窯ガーデンテラス」という一軒家レストランがあり、英国式庭園も魅力的。ランチや本格的なアフターヌーンティーができておすすめです。
寺院名 | 浄妙寺 |
時間 | 9時00分から16時30分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市浄明寺3-8-31 |
TEL | 0467-22-2818 |
費用 | 大人(中学生以上):100円 小学生:50円 |
他にも楽しめる鎌倉の10月の花は色とりどり
ショウメイギク | 浄智寺 東慶寺 瑞泉寺 長谷寺 など |
ススキ | 永福寺 浄智寺 稲村ケ崎 など |
冬サクラ | 瑞泉寺 長谷寺 東慶寺 など |
ホトトギス | 東慶寺 海蔵寺 長谷寺 など |
10月の鎌倉でしか見れない!【特別拝観・一般公開]
吉屋信子記念館 一般公開|10月~11月の土日/10月11月の1日~3日
吉屋信子記念館は、近代~昭和時代で活躍した小説家「吉屋信子(よしやのぶこ)」氏が、より良い執筆環境を求めて、66歳から住んだ家です。近代数寄屋建築の第一人者として有名な吉田五十八氏が設計を手がけた建築で、古き良き美しさが残る「主屋」「門」「塀」は、国登録有形文化財となっています。
普段は市民の学習施設として活用される施設ですが、春と秋には一般公開が行われています。2023年は、吉屋信子氏の没後50年にあたる年。鎌倉を代表する近代文学と建築を感じる秋を過ごしませんか?
施設名 | 吉屋信子記念館 |
時間 | 10時00分~15時45分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市長谷1-3-6 |
URL | https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gakusyuc/yoshiya-koukai.html#ippannkoukai |
旧川喜多邸別邸 (旧和辻邸)|10月12日(土)・10月13日(日)
旧川喜多邸別邸(旧和辻邸)は、日本映画を世界に広めたとされる川喜多長政(かわきたながまさ)氏・かしこ氏夫妻が数々の海外映画スターや映画監督たちを迎える別邸であった建物。元は哲学者・和辻哲郎氏が、東京都練馬区で住居としていた江戸後期の民家でしたが、1961年(昭和36年)に川喜多長政氏・かしこ氏夫妻によって、現在の鎌倉の地に移設されました。
古都鎌倉の魅力を引き出す和風建築が評価され、景観重要建造物に登録されているこの建物。は春と秋のみに一般公開される貴重な建物です。
施設名 | 旧川喜多邸別邸 (旧和辻邸) |
時間 | 10時00分~16時00分 |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-2-12 |
URL | https://kamakura-kawakita.org/about_museum/kwhouse_annex/ |
まんだら堂やぐら群公開 |10月19日~12月16日の土・日・月・祝日
鎌倉には、中世の墳墓である洞穴「やぐら」が多く存在します。そのなかでも国指定史跡の名越切通内にある「まんだら堂やぐら群」は、150以上の以上の洞穴が良い状態で保存される、貴重な場所です。保存管理の関係から、公開は春と秋のみ。
古都鎌倉の歴史を感じる光景を、ご自身の目で確認しませんか?
史跡名 | まんだら堂やぐら群 |
時間 | 10時00分~15時00分 |
住所 | 神奈川県逗子市小坪7 史跡名越切通内 |
URL | https://www.city.zushi.kanagawa.jp/shiminkatsudo/bunkazai/1004537/1007768.html |
2023年文化の秋のはじまりは、古都鎌倉で
都心からも行きやすい鎌倉と言えば、寺社、グルメ、自然をイメージする人も多いことでしょう。しかし実際には、歴史深い古都鎌倉ならではの文化を感じる祭事、イベントも多く開催されています。特に10月は、迷ってしまうほど行事が行事開催が豊富!
ぜひ鎌倉へ訪れて、その文化の奥深さを感じてみてください。