
── 幼なじみ二人がはじめた、鎌倉の新しいカレー屋さん
鎌倉駅東口から徒歩7分。大町1丁目に2025年7月、新たにスパイスカレー店「spice please!」がオープンしました。店の前を通ると、ふわりとスパイスの香りが漂い、つい足を止めたくなります。
メニューは1種類。日替わりのスパイスカレーをワンプレートで提供します。基本のスタイルは、カレー3種に副菜が6〜7種類。中央にふんわり盛られたバスマティライス。そのまわりをぐるりと彩るように、カレーと副菜がリズムよく並びます。
例えば、ある日のメニューはまろやかなクリームチキンカレー、季節野菜がたっぷり入ったサンバル風カレーとトウモロコシとひよこ豆のキーマ。副菜には、紫キャベツのラぺやほんのり苦味のあるゴーヤのアチャール、きゅうりと玉ねぎのカチュンバル(インド風サラダ)などが色鮮やかに並び、それぞれが異なる色・香り・食感を奏でています。ピンク色のビーツのソースやパパドのカリッとした軽さがアクセントになり、一皿で何通りもの味が楽しめます。

お店を営むのは、巌根さくらさん(左)と中村莉加さん(右)。ともに27歳の幼なじみで、これまではキッチンカーでスパイスカレーを届けてきました。「もっと地域に寄り添いたい」「できたてをその場で味わってほしい」という思いから、鎌倉での店舗オープンを決意しました。

実はこの場所、以前は人気店「極楽カリー」があったところ。移転を決めた極楽カリーの店主・竹迫さんから声をかけられ、引き継ぐような形でオープンしました。店内には、竹迫さんによる手描きのイラストも残っており、spice please!はそのエッセンスをさりげなく受け継いでいます。
キッチンカー時代からのファンも多く、店舗オープン直後にはたくさんの祝いの花が店先を彩っていたほど。開店して間もないながら、お昼どきにはすでに行列ができる人気ぶりです。
できたての温もりと、おもてなしの心が詰まったspice please!。
“身体がよろこぶカレー”を食べに、ふらりと立ち寄ってみてください。

こんな人におすすめ:
・野菜たっぷりのスパイスカレーが好きな人
・盛りつけも楽しみたい、美しいワンプレートが好きな人
・おひとりさまでも入りやすい雰囲気のお店を探している人
・テイクアウトやベジタリアン対応を重視したい人
店名 | spice please! |
住所 | 神奈川県鎌倉市大町1丁目2-19 Yビル |
営業時間 | 11:30〜14:30(L.O.) |
定休日 | 月曜日・火曜日 |
https://www.instagram.com/spiceplease/ | |
予約 | InstagramのDMまたは公式LINEにて受付 |
支払い | 現金・PayPay |
記事を最後まで読んでくれてありがとう!
「BUZZ TRIP Kamakura」は、まちのコインの加盟スポットです。 記事を最後まで読んでくれたお礼に、クルッポを差し上げます。
アプリからQRコードを読み取るか、スマホから「クルッポをGET」をタップ!