カフェ

Cafe Madu 江の島店|相模湾一望のロケーションを満喫

2025.02.05

相模湾を眺めながら、食事の時間を楽しめる絶景カフェ『Cafe Madu』。
江の島の高台にあるこちらのカフェは、ロッジ風の一軒家で、店内からもテラス席からも開けた景色を一望できます。
江の島ならではのメニューも人々を魅了しているようです。お店の雰囲気やメニューの魅力についてお伝えします。

絶景を前にゆったりのんびりできるCafe Madu

【Cafe Madu】外観

Cafe Maduは、江の島に入って20分ほど歩いた場所にあります。江の島岩屋に向かう途中の高台にあるので少し登っていく形になりますが、その甲斐があったと感じられるほどの絶景を見ることができます。
2015年にオープンしたというこちらの魅力はなんと言っても海一望の絶景。さらにメニューも、丼ものからパスタまで揃っていて充実しています。江の島ならではの食材でも楽しませてくれますよ。
江の島に入るとすぐにたくさんのお店が並んでいるので、最初に目に入ったお店を選ぶ人が多いかもしれませんが、少し頑張って歩いていくと出会える絶景があります。

【Cafe Madu】店内からの景色

そして、店内からも海を眺められますが、テラス席も広々していて、開けた景色に釘付けになります。気候の良い日にはテラス席もおすすめです。

ほっこりできるロッジ風の店内

【Cafe Madu】店内

Cafe Maduの店内はロッジ風に統一されていて、どこか落ち着いてほっこりとできる雰囲気に包まれます。
グループで訪れても座れる席や、海を眺めながら食事ができる席、そして座り心地の良さそうな椅子が並ぶ席など、どんな人でもゆったりとできるような空間作りがされています。

【Cafe Madu】店内

お子さん連れでも、席数が多めでゆったりとしているので入りやすそう。さらにテラス席は愛犬同伴でも大丈夫とのこと。ワンちゃんを連れたお散歩の際にも、景色と食事を楽しみに訪れてみてくださいね。

江の島周辺の食材を楽しめるメニューからスイーツまで

【Cafe Madu】幅広いメニュー

Cafe Maduでいただけるメニューは丼ものやパスタ、カレーなど幅広く、景色を楽しみつつ食事もしっかりお腹を満たすこともできます。
今回は、「釜揚げしらす&マグロ&鯛胡麻ダレ丼」と「江の島パスタ しらすと湘南鎌倉野菜の大葉ジェノベーゼ」をご紹介します。

【Cafe Madu】釜揚げしらす&マグロ&鯛胡麻ダレ丼

釜揚げしらす&マグロ&鯛胡麻ダレ丼は、バランス良くきれいに盛られた具材が贅沢で、食欲をそそります。湘南ならではの食材をぜひ堪能してみてください。

【Cafe Madu】江の島パスタ しらすと湘南鎌倉野菜の大葉ジェノベーゼ

江の島パスタ しらすと湘南鎌倉野菜の大葉ジェノベーゼは、平打ちのパスタがモチモチ。さらに、季節の野菜は彩鮮やかで、大葉ものっていてさっぱりと食べやすいパスタです。

メニューは、食事の他にデザートスイーツ類もあり、クレープやソフトクリームなども味わえます。景色を楽しみながら、ゆったりとカフェタイムを満喫するのもいいですね。

Cafe Maduで景色を楽しみながら過ごす贅沢な時間

江の島の高台にある『Cafe Madu』をご紹介しました。江の島に入ってすぐに立ち並ぶ飲食店を抜けて、高台へと登った先にあるお店。広大な海の景色を楽しみながら、ゆっくりと過ごしたい時には、ぜひ行ってみていただきたいお店です。
湘南ならではの食事、そしてスイーツを、いつまでも見ていたくような絶景とともに楽しめますよ。
次の鎌倉旅では、江の島をゆったり散策しながら、Cafe Maduまで行ってみてくださいね。

店名Cafe Madu
住所神奈川県藤沢市江の島2-6-6
電話番号050-5487-6995
営業時間11:00-18:00/LO17:00(平日)10:00-19:00/LO18:00(土日祝)
定休日不定休
公式サイトhttps://www.hakka-group.co.jp/brands/cafemadu-enoshima/
記事を書いた人
『Buzz Trip Kamakura』は「鎌倉の楽しさや美しさを、日本はもちろん、世界の人々に広めたい」をコンセプトとした鎌倉の情報サイトです。鎌倉のWebコンサルティング会社 株式会社BEEPが運営しています。 国内外からの観光客の方々はもちろんのこと、鎌倉を訪れる全ての人たちに、鎌倉で過ごす時間や体験をより一層素晴らしいものにしていただくお手伝いを目的とし、鎌倉のファンになっていただければと考えています。 株式会社BEEPについては、こちら